書評

「エッセンシャル思考」の要約と感想

どうも、神山ケイです。

今回は、「エッセンシャル思考」を読んだのですが、

かなりいい本だったので要約と感想を書いていきます。

 

この本には、いかにして無駄をなくして

自分にとって優先順位の高いものに力を注ぐことができるか?

最小の努力で最大の成果を生み出すことができるか?

と言ったことが書かれています。

 

 

頑張っても成果がイマイチだ・・・

時間が足りない・・・・と悩む人には是非みてほしいし、

僕もこの本を読んで無駄をなくすことができたし

自分の決断にも自信が持てるようになりました。

 

全てのビジネスマンはもちろんのこと、学生の人にもみてほしい1冊になっています。

 

 

エッセンシャル思考とは何か?

 

エッセンシャル思考を構成するものとして、

本書では、「選択」「ノイズ」「トレードオフ」

と言う3つの要素があると書かれています。

 

僕的にこれを一言でまとめると、

「本当に大事なものは数少なく、何かを選ぶことは何かを捨てること」

 

そして、大事なものを見つめて、

そこに集中するために他のものを捨てること

これがエッセンシャル思考の本質だと思います。

 

エッセンシャル思考の人は、

全ての物事を平等に扱うことなんできないことを心得ているし、

何が一番大事なのか?を見極めて、

それ以外のことには目もくれずに集中することができます。

 

何が大事なのか?何の優先順位が一番高いのか?

自分は何を捨てるべきなのか?を考えることができるので、

効率よく物事が進み、少ない労力でも大きな成果を上げることができます。

 

 

逆に、非エッセンシャル思考の人は、全ての物事が大事なんだ!と考えて、

枝葉の問題や些細のことに気を取られてしまって、

結果的に中途半端で終わってしまいます。

 

ちなみに僕は非エッセンシャル思考でした。

全てのものごとが大事だと思っていたし、捨てる勇気がなく

なんでもかんでも手を出すことで、全然結果を残すことができませんでした。

 

例えば、受験勉強はまんべんなく勉強していた方だったし

テスト勉強の時なんかも最初から丁寧にやりすぎて

途中で力尽きてしまって、最後まで勉強できないことがよくありました。

 

 

世の中の多くの人が非エッセンシャル思考なのですが、

それは学校教育を受けてきた中で、

最初から丁寧にやることが染み付いてしまっているからだと思います。

 

学校ではいかに先生の行った通りに、丁寧にやるか?ちゃんとやるか?

が全てでした。

しかし、僕らの時間は有限なので

この考えは、仕事や人間関係なんかではほとんど役に立ちません。

 

時間が足りないぶんだけ、

どうしたら効率よく進めることができるのか?何を重要視するのか?

を自分で考える必要があり、捨てないといけないことが必ず出てきます。

 

そんな時に役に立つのでエッセンシャル思考であり、

成果を出す人みんなが持っている思考パターンだと言えると思います。

 

 

 

エッセンシャル思考を実践するための3STEP

 

ここでは本書に書かれている

エッセンシャル思考を実現するための方法を話していきます。

 

大事なところに集中するエッセンシャル思考は、

見極める・捨てる・仕組み化するの3段階があって、

それぞれを実践することで無駄な部分を減らしていくことができます。

 

見極める

 

何が大事なのか?を見極めるポイントは以下の3つです。

  • 孤独な時間を意図的に作る
  • 「何が最も大切なのか?」を自分に問いかける
  • 読書で「常識」をアップデートする

 

まず、見極めるためには、思考できる時間を増やすことが大事なのですが、

人間はアイデアを出す時や何かクリエイティブなことをする時には

孤独であることが求められます。

 

確かに誰かといることで、寂しさが紛れることもありますが、

孤独になることで思考が深くなり、自分がブレないような選択をすることができます。

 

僕であれば、ブログを書く時や文章を書く時、読書をする時は

基本的に1人だし、休日もなんかも1人で過ごすことが多く、

何か用事があるとき以外には、ほとんど人と会いません。

 

なんでそんなことをするのか?と言うと、

自分にとって最も大事なことは何か?を考えて、自分の課題に集中するためです。

 

他にも僕はどんなに忙しくても

10分でもいいから毎日読書をするようにしているのですが、

それは自分の中の常識をアップデートしてくためでもあります。

 

今の世の中は物凄い勢いで変化しているので、

常に学び続けていないと時代に取り残されてしまいます。

本当に大事なことを見極めるためにも、知識や自分の頭には

惜しみなく投資をするようにしています。

 

 

捨てる

 

多くの人はやるべきことを決めること、を大事にしますが、

本書ではそれと同じくらい、

やらないことを決めることも大事であると主張しています。

 

僕も最近、断捨離をしていらない服を捨てたのですが、

いざ捨てる時には躊躇してしまった自分がいました。

 

しかし、捨ててみると着る服がはっきりしたことによって

迷う時間も減ったし、日々の生産性も上がったような気がします。

 

何かを捨てることって意外と勇気がいることです。

そこを自信を持って思い切って捨ててみることでエッセンシャル思考への

大きな一歩を踏み出すことができると思います。

 

 

仕組み化する

 

何かを継続するためには、2種類のアプローチがあります。

・努力と根性で乗り切る方法

・仕組みを作ってしまう方法

 

非エッセンシャル思考の人は、努力と根性でやりとげようとしますが、

エッセンシャル思考の人は、

なるべく努力や根性を減らして、自動的にうまくいく仕組みを作り上げていきます。

 

そのために大事になるのが「習慣化すること」です。

多くの人が継続すること=意志力、やる気

だと思っていますが、習慣にするためには具体的な方法があるし

ちゃんとしたロジックがあります。

 

それについては、この記事で書いているので是非読んでみてください。

【三日坊主の人は必見】読書を習慣化するコツ

 

まとめ

 

今回はエッセンシャル思考の要約と感想を書いていきました。

まとめると

・エッセンシャル思考とは、

「本当に大事なものは数少なく、何かを選ぶことは何かを捨てること」だと知ること

・実践するためには、「見極めて捨てて仕組み化」していくこと

・孤独は時間で思考を深めること

・目的に沿わないものは勇気を持って捨てること

・読書によって常識を常にアップデートし続けること

 

を話していきました。

 

自分の決断にも自信がもてるようになり、大事なことに集中する方法が学べる1冊です。

ぜひ読んでみてください。

 

速読で知識を操りながら人生を拡大しませんか?

僕は、「速読を通じて魅力を高め、人生を拡大する」

という理念を掲げて、それを体現する様子を綴っています。

 

もともと僕は小さい頃から本をほとんど読んだことがなく、知識も教養もほぼゼロ。


情報源はまとめサイトやテレビで流れている情報だけで

周りには「教養がない」「常識がない」というレッテルを貼られ続けていました。

 

「なんとかしないといけない・・・」

その一心で学び始めたのが、速読でした。

 

速読を学んだことで読書をするようになり、

こんな僕でも、たくさんの本を読むことを通して、

 

多くの価値観に触れることができたし、

今では、その経験を活かして情報発信をしています。

 

単に速く読むだけの速読には意味はなく、

読書の効果を最大化しつつ人生に活かすことに意味があり

それが、僕が速読をしている理由です。

 

僕が目指すのは、単に本が速く読めるようになっただけの速読で

薄い読書をするような人間ではなく、

 

本から最大限の学びを吸収しながら、知識を操り、自分の魅力を高めて、

圧倒的スピードで成長していける人間です。

 

だから、本を速く読めるようになることはあくまでも通過点に過ぎません。

 

知的好奇心のままに本を読み、

それぞれが夢や目標を叶えて人生を拡大していける世界を

一緒に目指していきたいと思います。

速読で知識を操りながら人生の拡大を目指す、神山ケイの理念

 

僕がどのように速読に取り組み、

どうやってゼロからスキルを磨くことができたのか、

 

ほぼほぼ訓練なしで、あっという間に速読を習得できた秘密などを

限定メルマガorLINEを通して、余すことなく話しています。

今なら限定で、電子書籍もプレゼントしています。

 

⇒電子書籍「人生を拡大する読書法」を無料で読んでみる

 

もし、今回の記事が役に立った!と思ったら

あなたのSNSでシェアして頂けると嬉しいです。

(下記のボタンから簡単にシェアできます)

 

僕があっという間に速読を習得することができた秘密は、下記の電子書籍で公開中

ピーターティールの「ZERO to ONE」要約と感想前のページ

20冊をたった1日で読む「フラッシュ速読」を学んだ男の休日…次のページ

関連記事

  1. 書評

    「なんでお店が儲からないのか僕が解決する」の大事な所だけをまとめてみたレビュー

    どうも、神山ケイです。今回は、堀江貴文著の「なんでお店が儲…

  2. 書評

    人生の勝算、著者が得たものはなにか??

    どうも、神山ケイです。今回は、SHOWROOMの社長である…

  3. 書評

    「学問のすすめ」は意外と学問をすすめてこない

    どうも、神山ケイです。先日、福沢諭吉の学問のすすめを読んでみました…

  4. 書評

    頭の良さの正体がわかる「地頭力を鍛える」のレビュー

    どうも、神山ケイです。今回は「地頭力を鍛える」という本を読んだので…

  5. 書評

    「思考の整理学」は難しい?個人的に厳選して要点をまとめてみた

    どうも、神山ケイです。最近読んだ、「思考の整理学」という本が良書だ…

  6. 書評

    「最強の食べ方」がなんで最強なのか考えてみたレビュー

    どうも、神山ケイです。今回は「最強の食事法」の書評をしてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

速読記録

1日20冊読破!!

(読破したときの写真です)

 

 

>>詳しくはこちらから<<

ブログランキング1位!!

ブログランキング1位になりました!!

 

いつもありがとうございます^ ^

 

オススメ記事

  1. 速読入門

    1日20冊を読んだ読書家が語る、速読を学ぶ意味
  2. プレゼント企画

    【公開】元読書嫌いが1日で20冊の本を読めた秘密
  3. 未分類

    「速読を人生に活かし、知識を操りながら人生を加速させること」を目指す神山ケイの理…
  4. 未分類

    【凡人で終わらないために】みんなが気付かない速読の秘密とは?
  5. 速読入門

    読書は本当に、机上の空論なのか?
PAGE TOP