速読入門

【速読の効果】速読は本当に資格試験に役に立つのか?

どうも、神山ケイです。

速読ができるようになると、

短時間で多くの本や文字を処理することができるので

 

普段の読書が大きく変わるし

この効果を資格試験に応用したい!と考える人も多くいます。

 

資格に向けて大量の教科書を読まないといけないし

短い試験時間で、大量の文章を処理しないといけないけど

どうやっても時間が足りない・・・

 

だから、速読を学ぼう!と考える人が一定数います。

 

ただ、速読を学べば魔法のように合格すると謳っている速読教室も多くて

間違った認識が広まっている気がします。

 

なので、速読を資格試験の関係性を話して

正しい活かし方を学んで欲しいと思います。

 

・速読を資格試験に活かしたい人

・勉強を効率良く進めたい人

に是非見て欲しいです。

速読で資格試験は突破できるのか?

 

速読で資格試験は突破できるのか?

の結論から話すと、「半分正解で半分間違い」です。

 

というと、

「速読だけで突破は無理だが、大変効果的であることは間違いない」

からです。

 

速読とは、短い時間で全体像や、大意を把握していく為のスキルです。

 

しかし、資格試験では何となくの概念や大枠の話だけ分かっていても

試験に合格することはできないし

速読だけに合格を委ねていてはいつまでたっても突破することはできません。

 

資格試験に必要な勉強と速読の関連性

 

一般的な書籍(ビジネス書や小説、実用書など)に関しては

一字一句覚える必要な無いわけです。

 

なぜならそれらを読む目的は、

楽しむためや仕事や人間関係に活かすため

自分なりの言葉で発信できるようにするためです。

 

例えば、7つの習慣という有名すぎる本がありますが

実際に「7つの習慣をすべて答えなさい」という問題は

実生活では出ないし、覚えているだけではほぼ意味を成しません。

 

7つの習慣を理解して、自分の生活や人生に活かすことで

初めてその本を読んだ意味があります。

 

しかし、資格試験になると都合が変わってきます。

 

法律であれば条例や判例、用件、制度などなどを細かく覚える必要があるし

曖昧な知識だけを身につけていては

解答用紙の前では全く歯が立ちません。

 

 

だから、資格試験には必ずゆっくり丁寧に読むことが必要になるので

速読だけで試験を突破できる!なんてことは、ほぼ不可能なんです。

 

これが意外と知られていない事実です。

(これをあたかも現実的なように語る速読教室が多すぎるのが問題の一つではありますが・・・)

 

ただ、速読が試験資格にかける時間や

労力を大きく減らすことができるのもまた事実です。

 

本格的に勉強を始める前で、速読で大意を掴んだり

だいたいの意味を把握して望むことで

大きく時間を短縮して、勉強にかかるストレスを大幅に減らせます。

 

速読でストレスを軽減して理解する

 

多くの人が勉強のやる気にならない、

わからないのは全体像がわかっていないから

というパターンが多いです。

 

効率良く勉強を進められる人は、

全体像から考えて、自分にとって足りない所、

もっと学べないといけない所を把握しているから

スムーズに学習が進んでいきます。

 

 

逆に、勉強が進まない人はどこまで自分が理解しているか?

どの分野が苦手なのか?

もっとも重点を置くべき所はどこか?

が分かっていないことが多いです。

 

つまり、わからない所がわからないという状態です。

 

こんな人にこそ、速読で全体像を把握する必要があると思っています。

 

例えば、僕は大学受験のときにセンター試験を受けましたが

日本史や化学で点数が中々取れませんでした。

 

暗記科目だったし、細かい所まで覚えないといけないのあ

資格試験となんら変わりはありません。

 

なんとか点数が欲しかった僕がとった行動は、

全体像を把握するために、

・教科書をざっと読む(わからなくても一通り目を通す)

・流れを掴むために日本史の漫画を買って読む

ことでした。

 

今考えてみると、これが速読で

全体像を把握したことになっていたのだと思います。

 

それぞれの分野でバラバラになっていた知識が

全体的な意味や流れがわかったことで

繋がっていくような感じがしました。

 

どこが分かっていないか?も自分で分かるようになり

センター試験ではかなりの高得点を出すことが出来ました。

 

終わって思ったことは、もっと早くから全体を掴んで

勉強していれば、時間を短縮できただろうに・・・

という事です。

 

それくらい、全体像を把握することは大事だし

勉強するためには欠かせない力です。

まとめ

 

今回は、速読と資格試験の関係性について見ていきました。

 

・速読だけで突破は無理だが、大変効果的であることは間違いない

・全体像の把握には速読がかなり有用

・速読が資格試験に役立つのは間違いない

 

学びに対して向上心のあるかたや

興味のある方はぜひ速読を学んでみてください。

 

元々読書嫌いの僕がどうして速読ができるようになったのか?

その秘密をメルマガ読者orLINEマガジン限定で公開しています。

 

メルマガ内では企画をしたり、

無料の限定プレゼントを配ったりしているので

ぜひ気軽に遊びに来てくださいね~。

 

 

速読で知識を操りながら人生を拡大しませんか?

僕は、「速読を通じて魅力を高め、人生を拡大する」

という理念を掲げて、それを体現する様子を綴っています。

 

もともと僕は小さい頃から本をほとんど読んだことがなく、知識も教養もほぼゼロ。


情報源はまとめサイトやテレビで流れている情報だけで

周りには「教養がない」「常識がない」というレッテルを貼られ続けていました。

 

「なんとかしないといけない・・・」

その一心で学び始めたのが、速読でした。

 

速読を学んだことで読書をするようになり、

こんな僕でも、たくさんの本を読むことを通して、

 

多くの価値観に触れることができたし、

今では、その経験を活かして情報発信をしています。

 

単に速く読むだけの速読には意味はなく、

読書の効果を最大化しつつ人生に活かすことに意味があり

それが、僕が速読をしている理由です。

 

僕が目指すのは、単に本が速く読めるようになっただけの速読で

薄い読書をするような人間ではなく、

 

本から最大限の学びを吸収しながら、知識を操り、自分の魅力を高めて、

圧倒的スピードで成長していける人間です。

 

だから、本を速く読めるようになることはあくまでも通過点に過ぎません。

 

知的好奇心のままに本を読み、

それぞれが夢や目標を叶えて人生を拡大していける世界を

一緒に目指していきたいと思います。

速読で知識を操りながら人生の拡大を目指す、神山ケイの理念

 

僕がどのように速読に取り組み、

どうやってゼロからスキルを磨くことができたのか、

 

ほぼほぼ訓練なしで、あっという間に速読を習得できた秘密などを

限定メルマガorLINEを通して、余すことなく話しています。

今なら限定で、電子書籍もプレゼントしています。

 

⇒電子書籍「人生を拡大する読書法」を無料で読んでみる

 

もし、今回の記事が役に立った!と思ったら

あなたのSNSでシェアして頂けると嬉しいです。

(下記のボタンから簡単にシェアできます)

 

僕があっという間に速読を習得することができた秘密は、下記の電子書籍で公開中

社会人こそ読書をするべきワケと読書を日常にする方法前のページ

みんなが知らない、速読本の価値の有無とは?次のページ

関連記事

  1. 速読脳

    あなたは右脳派?それとも左脳派?

    どうも、神山ケイです。人間の脳には、右脳と左脳があ…

  2. 速読入門

    読書は本当に、机上の空論なのか?

    どうも、神山ケイです。読書をしない人の中には「…

  3. 読書マインド

    読書における瞑想の効果と知られざる二つの関係性とは?

    どうも、神山ケイです。最近、成功している人の習慣の…

  4. 読書マインド

    ホークアイを身につけ超高速で本を読んでいく方法

    どうも、神山ケイです。僕がかなり速く本を読むときに…

  5. 読書マインド

    読書における集中力を上げるおすすめテクニック

    どうも、神山ケイです。今回は、読書における集中力を高めるための方法…

  6. 読書マインド

    社会人こそ読書をするべきワケと読書を日常にする方法

    どうも、神山ケイです。読書が良いことなのはなんとな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

速読記録

1日20冊読破!!

(読破したときの写真です)

 

 

>>詳しくはこちらから<<

ブログランキング1位!!

ブログランキング1位になりました!!

 

いつもありがとうございます^ ^

 

オススメ記事

  1. 速読入門

    【みんなが意外と知らない】本を読む人読まない人の明確な違いを3つ紹介!
  2. 未分類

    「速読を人生に活かし、知識を操りながら人生を加速させること」を目指す神山ケイの理…
  3. 速読入門

    1日20冊を読んだ読書家が語る、速読を学ぶ意味
  4. 速読入門

    【賛否両論?!】多読が良いのか精読が良いのか論とオススメの読書法
  5. 読書マインド

    【読書が苦手な人は必見】読書を趣味にすると人生は本当に変わるのか?
PAGE TOP