読書マインド

他人の思考をハックしろ!!

どうも、神山ケイです。

 

読書のメリットの一つとして、

他人の脳みそを覗くことができる

ということがよく言われます。

 

 

つまり、本を買うという行為は

他人の脳みそを買っているのと同義なんです。

 

しかし、本の価値について聞いてみると

本を読まない人に限って「本は高い!」

という答えが返ってきます。

 

確かに、100円ショップなどに比べてみれば

1500円ほどする本は高いかも知れないです。

 

 

最近の高性能で安い家電を見ていると

長い間、値段も下がっておらずに値引きもありませんから。

 

 

本を読まない人はシンプルに

本を読むことによる効果を知らないだけで、

値段を考えると高く感じてしまいます。

 

でも、本の効果を知っている人からすると

これほどまでにローコストで確実に大きなリターンが返ってくる投資は

読書くらいなので、

 

ものすごく安い買い物です。

本の効果は、電子書籍にまとめていますので、ぜひ。

 

 

これは読書に限った話ではないですが、

よく無料の情報だけでどうにかしようと思っている人がいます。

 

 

無料の情報では誰もがアクセスすることができるので

情報としての価値は必ず低くなるし、

そこから生まれる価値なんてたかが知れています。

 

 

例えば、Twitterなんかは良くも悪くも、誰もが発信者になれるので

必ずしも正しい情報が載っているわけではないです。

 

 

デマばかりではありませんが、様々な情報が乱立して

どれを信じたらいいのか分かりません。

 

 

その点、本は内容がキチンと整理されているし

情報としての価値も高いです。

(必ずしもすべての情報が100%あっているわけではありませんが)

 

 

理由は明確で、

1冊にかける時間と労力が半端じゃないくらいかかるからです。

 

 

僕が書いてるこの記事はおそらく40分ほどで書き上がりますが

これを1冊の本にするために200ページとかの原稿を書こうとすると

もっと時間がかかります。

 

・文章のネタを考える時間

・文章の構成を考える時間

・実際に文章を書く時間

・推敲を重ねる時間

 

少なくともこれらの時間を使って、1冊の本が誕生します。

 

 

しかも、面白い!と感じてもらう本にするには

著者の知恵や経験を色濃く文章に反映さえる必要があります。

 

 

YouTubeとかの動画でも表現することはできますが

最もその人の生き方や経験を反映させてくるのは文章です。

 

 

だから、本1冊にはその人の思考回路が刻み込まれているし、

それを1500円ほどで買えるのって安くないですか?

 

 

 

僕は、欲しい!とか読みたい!とか言う本があれば

書店でも思い切って買うようにしてますし、

家にいて興味のある本があればAmazonでポチッとしています。

 

 

それでも、「これは買うの辞めようかな・・・」

と思うときはあって

そのたびに、自分はまだまだだなと感じています。

 

 

ちなみに、世間でいう成功している人は95%が読書家です。

・自分でビジネスを立ち上げている起業家

・大手大企業の管理職でバリバリ働いている人

・従業員数百名規模の会社の社長

 

彼らは、商談をしたり、交渉したり、アイデアを出したりと

膨大なアウトプットをしています。

 

 

そしてその裏には、膨大なインプットがあります。

 

質のいい、かつ沢山の情報ははき出すのだから

少なくともそれ以上の情報量が必要で、

それを「本」という媒体から補っています。

 

 

 

その人達が実際に

Amazonで本をポチっている姿は見たことがないですが、

少なくとも読みたい本は迷わず買っているはずです。

 

 

ちょっと話がそれましたが、

要は1500円で他人の脳みそをハックすることができるし

そのことを理解して、安い買い物だと感じているから成功しているということです。

 

 

特に、過去の哲学者や偉人、歴史上の人物の考え方は

本でしか知ることが出来ません。

直接話を聞くことなんて不可能ですからね。笑

 

 

自分が成功したい分野があれば

それに関連する本を読んで知識はもちろんのこと

思考や行動力を自分の中にインストールすればいいんです。

 

 

だから、本を読む人は成功できるという言葉が生まれるんです。

 

 

でも、1冊の本を読むのに何時間も何時間もかかっていたら

成功するまで、目標を達成するまで

途方もない時間と労力がかかります。

 

 

だから、僕は速読を始めとした読書術を学んだ方がいいと思うし

実際に僕も読書術を学んで、

以前の比にならないスピードで成長しています。

 

 

その秘密とか、僕の体験談、

そして実際に読書術を学んでもらう企画なんかを

メルマガ読者限定で配信しています。

 

 

一気に天井を突き破って、

読書を好きになり、そして知識と思考を洗練させた読書家を目指したい人、

ぜひ電子書籍とメルマガを読んでみてください。

 

気に入らなければ、すぐに解除もできるので。

 

 

この記事で、少しでも読書のモチベーションに繋がれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

速読で知識を操りながら人生を拡大しませんか?

僕は、「速読を通じて魅力を高め、人生を拡大する」

という理念を掲げて、それを体現する様子を綴っています。

 

もともと僕は小さい頃から本をほとんど読んだことがなく、知識も教養もほぼゼロ。


情報源はまとめサイトやテレビで流れている情報だけで

周りには「教養がない」「常識がない」というレッテルを貼られ続けていました。

 

「なんとかしないといけない・・・」

その一心で学び始めたのが、速読でした。

 

速読を学んだことで読書をするようになり、

こんな僕でも、たくさんの本を読むことを通して、

 

多くの価値観に触れることができたし、

今では、その経験を活かして情報発信をしています。

 

単に速く読むだけの速読には意味はなく、

読書の効果を最大化しつつ人生に活かすことに意味があり

それが、僕が速読をしている理由です。

 

僕が目指すのは、単に本が速く読めるようになっただけの速読で

薄い読書をするような人間ではなく、

 

本から最大限の学びを吸収しながら、知識を操り、自分の魅力を高めて、

圧倒的スピードで成長していける人間です。

 

だから、本を速く読めるようになることはあくまでも通過点に過ぎません。

 

知的好奇心のままに本を読み、

それぞれが夢や目標を叶えて人生を拡大していける世界を

一緒に目指していきたいと思います。

速読で知識を操りながら人生の拡大を目指す、神山ケイの理念

 

僕がどのように速読に取り組み、

どうやってゼロからスキルを磨くことができたのか、

 

ほぼほぼ訓練なしで、あっという間に速読を習得できた秘密などを

限定メルマガorLINEを通して、余すことなく話しています。

今なら限定で、電子書籍もプレゼントしています。

 

⇒電子書籍「人生を拡大する読書法」を無料で読んでみる

 

もし、今回の記事が役に立った!と思ったら

あなたのSNSでシェアして頂けると嬉しいです。

(下記のボタンから簡単にシェアできます)

 

僕があっという間に速読を習得することができた秘密は、下記の電子書籍で公開中

読書は本当に、机上の空論なのか?前のページ

1日1冊読書は実際にどうなの?? その効果についてまとめてみた次のページ

関連記事

  1. 読書マインド

    速読をすることによって見えてくる景色

    どうも、神山ケイです。あなたは、たくさんの本を読ん…

  2. 速読入門

    効率の良い「読書」と「筋トレ」論

    どうも、神山ケイです。実は僕、ここ最近筋トレに…

  3. 読書マインド

    【本を読んで眠くなる人必見】眠気とおさらばして読書に集中する方法

    どうも、神山ケイです。あなたはいつでも本を開けば、…

  4. 読書マインド

    1日1冊読書は実際にどうなの?? その効果についてまとめてみた

    どうも、神山ケイです。最近、長期の休みがあったので…

  5. 読書マインド

    速読でビジネス書の読み方を考えてみる

    どうも、神山ケイです。ビジネス書とか理論書とかは難…

  6. 読書マインド

    読書を制する者は、人生を制す

    どうも、神山ケイです。最近、ライフデザイン関連の本…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

速読記録

1日20冊読破!!

(読破したときの写真です)

 

 

>>詳しくはこちらから<<

ブログランキング1位!!

ブログランキング1位になりました!!

 

いつもありがとうございます^ ^

 

オススメ記事

  1. 速読入門

    【みんなが意外と知らない】本を読む人読まない人の明確な違いを3つ紹介!
  2. 速読入門

    1日20冊を読んだ読書家が語る、速読を学ぶ意味
  3. プレゼント企画

    【公開】元読書嫌いが1日で20冊の本を読めた秘密
  4. 未分類

    【凡人で終わらないために】みんなが気付かない速読の秘密とは?
  5. 速読入門

    【賛否両論?!】多読が良いのか精読が良いのか論とオススメの読書法
PAGE TOP