読書マインド

【必見】読書する人が陥りがちなワナ

どうも、神山ケイです。

 

 

読書をしているときに

「読んだ本の内容を忘れてしまう・・・」

と悩んだことはありませんか??

 

 

 

これはおそらくほとんどの人が経験があるのではないかと思います。

 

 

一度手にとって本を読んでみても、

本に書かれていることを活かしきれずに終わってしまう。

 

 

それどころか、次の日には本に書かれている内容は

ほとんど忘れていて覚えていない・・・。

 

 

あなたももちろん経験済みだと思いますし、

僕もこれで悩んでしまっていて、

中々読書をするモチベーションが沸いてこない時期もありました。

 

 

 

でも、これには明確な理由があって、それが

「一度手に入れた知識をそのまま放置している」からです。

 

 

 

読書をしたあとや、一度読んだ本などは基本的に

そのまま放置して本棚にしまうというのがほとんどだと思います。

 

 

 

今、実際に自分の買った本や本棚を見てください。

 

 

 

・・・・どうでしたか?

 

 

 

実際に手にとってみて内容をキチンと把握しているのは

ほぼ全ての本でしたか?

それとも、ほんの数冊程度でしたか?

 

 

もしもあなたが内容の把握ができているのが数冊だけ

といった状態なら非常にもったいないなーと思います。

 

 

 

一度読んだ本の内容を活かしきれていない=「積ん読」

をしている状態です。

 

 

 

積ん読とはなにか?

 

積ん読とは、これから読書だったり速読だったりをしていく上で

僕が考えている最も危険な状態の一つで、

「本を読んだ気になっている」ということです。

 

 

 

たくさんの本を買っている、たくさんの本を読んでいるのに

その本の内容を吸収できておらずに

 

さらには、「自分は本をたくさん読んでいる」と

思い込んでしまっている人のことです。

 

 

普通であれば、本棚の本が増えていくたびに

知識が蓄えられていき、成長して進化していくことができます。

 

 

しかし、積ん読になると、自分には大した知識がないのに

本をたくさん読んでいるというプライドだけが高くなってしまいます。

 

 

これを端から見ると、”かなりイタい人”に映るので

そんな人達のことを揶揄する言葉が「積ん読」です。

 

 

 

個人的には、かなり的を得ている、正しい表現だと思います。

 

 

 

友人などの部屋に行くと本が山のようになっていることがたまにあります。

「これ全部読んでいるの?」と尋ねたところ

「本は腐らないし、いつか読むかもしれないから置いている。」

と返事が返ってきました。

 

 

 

しかし、その”いつか”はいつ来るのでしょうか??

 

 

 

本は確かに自分が生きている間には腐らないかも知れませんが

読むことが無ければ、それは本を活かしきれてないし

非常にもったいないように感じるんです。

 

 

僕らの読書をする目的は、

「自分の魅力を高めつつ人生に活かすこと」

であるはずです。

 

 

 

ただ本を積み上げるだけで満足している人・・・

この状態には間違ってもならないでくださいね。

 

 

この状態には、塾とか速読教室とか

安い速読を教えている本を買って、

中途半端に速読を出来るようになった人が陥りがちなワナです。

 

 

確かに速読とは、速く読むということですが

内容を自分のモノに出来ないと意味がないです。

 

 

それだと、時間もお金ももったいないし、

100冊の本を適当に読むよりは

1冊の本をしっかりと読んだほうがタメになることもあります。

 

 

 

僕も以前は、速く読めるだけでしたが

そこに「精読」という技術が加わり、

しっかりと内容を捉えることが出来るようになってきました。

 

 

 

それについてはメルマガ内で詳しく話しているので

興味のある人はぜひ。⇒神山ケイのメルマガ

 

 

速読で知識を操りながら人生を拡大しませんか?

僕は、「速読を通じて魅力を高め、人生を拡大する」

という理念を掲げて、それを体現する様子を綴っています。

 

もともと僕は小さい頃から本をほとんど読んだことがなく、知識も教養もほぼゼロ。


情報源はまとめサイトやテレビで流れている情報だけで

周りには「教養がない」「常識がない」というレッテルを貼られ続けていました。

 

「なんとかしないといけない・・・」

その一心で学び始めたのが、速読でした。

 

速読を学んだことで読書をするようになり、

こんな僕でも、たくさんの本を読むことを通して、

 

多くの価値観に触れることができたし、

今では、その経験を活かして情報発信をしています。

 

単に速く読むだけの速読には意味はなく、

読書の効果を最大化しつつ人生に活かすことに意味があり

それが、僕が速読をしている理由です。

 

僕が目指すのは、単に本が速く読めるようになっただけの速読で

薄い読書をするような人間ではなく、

 

本から最大限の学びを吸収しながら、知識を操り、自分の魅力を高めて、

圧倒的スピードで成長していける人間です。

 

だから、本を速く読めるようになることはあくまでも通過点に過ぎません。

 

知的好奇心のままに本を読み、

それぞれが夢や目標を叶えて人生を拡大していける世界を

一緒に目指していきたいと思います。

速読で知識を操りながら人生の拡大を目指す、神山ケイの理念

 

僕がどのように速読に取り組み、

どうやってゼロからスキルを磨くことができたのか、

 

ほぼほぼ訓練なしで、あっという間に速読を習得できた秘密などを

限定メルマガorLINEを通して、余すことなく話しています。

今なら限定で、電子書籍もプレゼントしています。

 

⇒電子書籍「人生を拡大する読書法」を無料で読んでみる

 

もし、今回の記事が役に立った!と思ったら

あなたのSNSでシェアして頂けると嬉しいです。

(下記のボタンから簡単にシェアできます)

 

僕があっという間に速読を習得することができた秘密は、下記の電子書籍で公開中

読書におけるスタミナ管理法前のページ

読書をするためのモチベーション管理法3選次のページ

関連記事

  1. 読書マインド

    【自己啓発】最強の成功法則

    どうも、神山ケイです。前回の記事で紹介したワークはやってみたでしょ…

  2. 読書術

    速読の効果的なトレーニングとは?

    どうも、神山ケイです。今回は速読を習得するためのトレーニング方法に…

  3. 読書マインド

    読書初心者必見!やりがちな”間違った読書”とは?

    どうも、神山ケイです。読書を始めたばかりのころは、…

  4. 読書術

    超・簡単に集中力を上げる方法

    どうも、神山ケイです。読書をするときに、どうしても…

  5. 読書マインド

    社会人こそ読書をするべきワケと読書を日常にする方法

    どうも、神山ケイです。読書が良いことなのはなんとな…

  6. 読書マインド

    センスは読書で磨け!!

    どうも、神山ケイです。センスが良いとか悪いとか言わ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

速読記録

1日20冊読破!!

(読破したときの写真です)

 

 

>>詳しくはこちらから<<

ブログランキング1位!!

ブログランキング1位になりました!!

 

いつもありがとうございます^ ^

 

オススメ記事

  1. 未分類

    成功者が読書をする本当の理由と本を読んでも成功しない人
  2. 未分類

    【初心者必見!】頭を良くするなら全力で読書を勧める、本当の理由。
  3. 読書マインド

    【読書が苦手な人は必見】読書を趣味にすると人生は本当に変わるのか?
  4. 読書日記

    20冊をたった1日で読む「フラッシュ速読」を学んだ男の休日…
  5. 速読入門

    1日20冊を読んだ読書家が語る、速読を学ぶ意味
PAGE TOP